感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

化学工学の基礎と計算

書いた人の名前 デーヴィド・M.ヒンメルブラウ/著 大竹伝雄/訳
しゅっぱんしゃ 培風館
しゅっぱんねんげつ 1970
本のきごう N571/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111960217一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N571/00101/
本のだいめい 化学工学の基礎と計算
書いた人の名前 デーヴィド・M.ヒンメルブラウ/著   大竹伝雄/訳
しゅっぱんしゃ 培風館
しゅっぱんねんげつ 1970
ページすう 349p
おおきさ 22cm
ぶんるい 571
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009610139777

ようし 身近なようで、意外に知らない月。月によって起こる現象のしくみを、豊富で美しい写真とイラストで、やさしく、わかりやすく解説するシリーズ。本巻では、満月や半月、三日月など、さまざまなかたちに月が見えるときの、月と地球と太陽の位置を説明。
ちょしゃじょうほう 藤井 旭
 1941年山口県山口市生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業後、星仲間と共同で那須高原に白河天体観測所を、南半球のオーストラリアにチロ天文台をつくる。天体写真の分野で活躍、国際的に知られている。天文関係の著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。