感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

違和感のススメ

著者名 松尾貴史/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.2
請求記号 9146/10583/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932332162一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332537137一般和書一般開架 在庫 
3 4331445967一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10583/
書名 違和感のススメ
著者名 松尾貴史/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.2
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32569-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 おかしいな、と感じる信号が今、社会全体に溢れている。もの言うタレント・松尾貴史が、永田町、メディア、言葉などに対して感じた“違和”を綴る。立川志の輔との特別対談も収録。『毎日新聞』連載に加筆修正し単行本化。
タイトルコード 1001810098795

要旨 権威を疑う!多数派を疑う!もの言うタレント、松尾貴史の辛口社会派エッセイ。大反響の連載ついに書籍化。立川志の輔との特別対談収録!
目次 第1章 永田町をめぐるあれこれ(「反日」と誹られて
「一億総活躍」と言われても ほか)
第2章 不健全な社会(コンビニ年齢認証のばかばかしさ
違う考えを持つ人への匿名の暴力 ほか)
第3章 忖度するメディア(テレビでの“業界用語”多用の謎
「新人アナウンサーの○田○子です」 ほか)
第4章 変わりゆく言葉(「半端ない」は「適切ない」!?
ニュースでしか聞かない「のようなもの」 ほか)
対談 立川志の輔×松尾貴史「違和感とは共感である」
著者情報 松尾 貴史
 1960年、兵庫県生まれ。大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。俳優、タレント、ナレーター、コラムニスト、「折り顔」作家など、幅広い分野で活躍。東京・下北沢にあるカレー店「般若(バンニャ)」店主。『季刊25時』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。