感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きみ江さん ハンセン病を生きて

著者名 片野田斉/著
出版者 偕成社
出版年月 2015.2
請求記号 916/01053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132185451じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232048419じどう図書じどう開架 在庫 
3 2632087447じどう図書じどう開架高学年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01838/
書名 住まいの3Dしくみ図鑑 木造住宅の納まりが立体的に分かる新しい詳細図集
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2016.10
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-7678-2169-6
分類 5271
一般件名 住宅建築   木構造   ディテール(建築)
書誌種別 一般和書
内容紹介 出窓をすっきり見せるには? 高い位置に玄関をつくるには? 軀体との取り合いから下地の処理方法まで、デザインの難所を徹底攻略! 木造住宅の納まりが写真と詳細図面で立体的に分かる。『建築知識』の内容を再編集。
タイトルコード 1001610057248

要旨 土そのものの質感、偶然につくられる表情を味わう「焼き締め」を中心に作陶のレベルアップのコツを解説!
目次 第1章 陶芸の流れ(制作の手順を知る
粘土を選び準備をする ほか)
第2章 実用的なテーブルウェア(湯呑
姫茶碗 ほか)
第3章 インテリアに最適なフラワーベース(石ころシリーズ
スクエアシリーズ ほか)
第4章 ファンシーグッズ(猫
地蔵 ほか)
著者情報 柚木 寿雄
 陶芸家・陶芸教室「くにたち自游工房」主宰。北海道・札幌市に生まれる。大阪芸大建築科中退後に上京し、独学で陶芸をはじめ、建築家・島隆男とのコラボレーションでエントランスのオブジェや、シンプルなフラワーベース(花器)、テーブルウェアなど幅広いアイテムの制作を手掛ける。1989年から東京都国立市で陶芸教室を開く。アート未来展で新人賞、都知事賞、審査員特別賞を受賞。全美術協会展で鎌倉市教育委員会賞、朝日新聞賞、神奈川県議会議長賞を受賞。そのほか陶芸財団展入選など。全国各地の個展や企画展等で作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。