感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラムガール

著者名 トレイシー・ポーター/著 岡本浜江/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.12
請求記号 933/06258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234190668一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/06258/
書名 プラムガール
著者名 トレイシー・ポーター/著   岡本浜江/訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.12
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-07476-5
原書名 A dance of sisters
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912058493

要旨 社会とスポーツに寄生しつつ、社会もスポーツも食い潰していく現代オリンピック。感動と興奮を引き換えに私たちを取り込む巧妙なカラクリと、その裏で積み重ねられる利権、不自由、そして排除とは―。もはや「決まったからには成功させよう」では何も解決しない。「仕方がない」と諦めず、「必要ない」とはっきり断るために必要な論点を網羅する。
目次 第1章 やってはいけない東京オリンピック
第2章 参加と感動のからくり
第3章 オリンピックに支配されるスポーツ
第4章 社会を息苦しくするオリンピック
著者情報 小笠原 博毅
 1968年東京生まれ。神戸大学教授。専門は文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 敦久
 1973年長野市生まれ。成城大学准教授。専門はスポーツ社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。