感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

繫がりの詩学 近代アメリカの知的独立と<知のコミュニティ>の形成

著者名 倉橋洋子/編著 高尾直知/編著 竹野富美子/編著
出版者 彩流社
出版年月 2019.2
請求記号 9302/01006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237668736一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

93029 93029
アメリカ文学-歴史 アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/01006/
書名 繫がりの詩学 近代アメリカの知的独立と<知のコミュニティ>の形成
並列書名 The Poetics of Association:The Formation of Intellectual Communities in Modern America
著者名 倉橋洋子/編著   高尾直知/編著   竹野富美子/編著
出版者 彩流社
出版年月 2019.2
ページ数 349,11p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7791-2557-7
分類 93029
一般件名 アメリカ文学-歴史   アメリカ合衆国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 18〜19世紀末のアメリカで<知的コミュニティ>がどのように立ち上がり、「国家形成」に影響を与えたのか。アメリカのアイデンティティ確立に貢献した人々の、多岐にわたる<知のネットワーク>を浮き彫りにする。
タイトルコード 1001810096475

要旨 18世紀〜19世紀末のアメリカで“知的コミュニティ”がどのように立ち上がり、「国家形成」に影響を与えたのか。「共和国」「超絶主義とニューイングランド」「女性」「メルヴィル」「南北戦争以降」というテーマから、アメリカのアイデンティティ確立に貢献した人々の“知のネットワーク”を浮き彫りにする。
目次 第1部 共和国と知のコミュニティ(マンハッタンの「魔女狩り」―ニューヨーク奴隷叛乱陰謀事件における情報解釈共同体的誤謬
アメリカ哲学協会とアメリカン・アイデンティティの誕生―金星とマンモスを追いかけて ほか)
第2部 ニューイングランド的コミュニテイ(エマソンの「透明な」自然と環大西洋思想の環流
『マサチューセッツの報告書』とソローの「マサチューセッツの博物誌」 ほか)
第3部 女性と知のコミュニティ(想像の世界文学共同体―マーガレット・フラーの『ゲーテとの対話』翻訳
会話というコミュニティ―“愛”の実現の場としてのマーガレット・フラーの“会話” ほか)
第4部 メルヴィル的コミュニティ(メルヴィルとシェイクスピア、あるいは幻の文学共同体―「ホーソーンと彼の苔」のころ
メルヴィルと「ヤング・アメリカ」 ほか)
第5部 拡がりゆくコミュニティ(重なる断片、生まれるコミュニティ―ルイーザ・メイ・オルコットの模倣とその作品の行方
ローウェル、フィールズ、ハウエルズの編集方針―『アトランティック・マンスリー』誌に見る知的コミュニティの形成 ほか)


内容細目表:

1 マンハッタンの「魔女狩り」   ニューヨーク奴隷叛乱陰謀事件における情報解釈共同体的誤謬   17-36
白川 恵子/著
2 アメリカ哲学協会とアメリカン・アイデンティティの誕生   金星とマンモスを追いかけて   37-55
竹腰 佳誉子/著
3 ニューヨークの知的サークル「フレンドリー・クラブ」と初期アメリカ文学の形成   チャールズ・ブロックデン・ブラウンの『オーモンド』を中心に   57-76
辻 祥子/著
4 エマソンの「透明な」自然と環大西洋思想の環流   79-98
成田 雅彦/著
5 『マサチューセッツの報告書』とソローの「マサチューセッツの博物誌」   99-120
竹野 富美子/著
6 ホーソーンと『懐かしの故国』のピアスへの献辞   サタデー・クラブを中心に   121-141
倉橋 洋子/著
7 知の伝道師ヘンリー・ワズワース・ロングフェロー   143-165
稲冨 百合子/著
8 想像の世界文学共同体   マーガレット・フラーの『ゲーテとの対話』翻訳   169-188
古屋 耕平/著
9 会話というコミュニティ   <愛>の実現の場としてのマーガレット・フラーの<会話>   189-208
高尾 直知/著
10 女たちのユートピア   ブルック・ファームにおける理想と現実   209-229
城戸 光世/著
11 メルヴィルとシェイクスピア、あるいは幻の文学共同体   「ホーソーンと彼の苔」のころ   233-249
橋本 安央/著
12 メルヴィルと「ヤング・アメリカ」   251-269
林 姿穂/著
13 劇場文化の政治学   「二つの教会堂」を通して読み解く『信用詐欺師』   271-287
竹内 勝徳/著
14 重なる断片、生まれるコミュニティ   ルイーザ・メイ・オルコットの模倣とその作品の行方   291-308
本岡 亜沙子/著
15 ローウェル、フィールズ、ハウエルズの編集方針   『アトランティック・マンスリー』誌に見る知的コミュニティの形成   309-328
中村 善雄/著
16 世紀末イギリス社会主義者たちの<アメリカン・ルネサンス>   329-346
貞廣 真紀/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。