感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無農薬茶は&百姓&の心意気 消費者と手を携えて二十五年

著者名 杵塚敏明/著
出版者 食べもの通信社
出版年月 2000.09
請求記号 617/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234307403一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 617/00102/
書名 無農薬茶は&百姓&の心意気 消費者と手を携えて二十五年
著者名 杵塚敏明/著
出版者 食べもの通信社
出版年月 2000.09
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-88023-339-0
分類 6174
一般件名   有機農業
個人件名 杵塚敏明
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910048692

目次 第1章 生い立ちからデビューまで(寓話
ブルク劇場装飾画より“タオルミーナの劇場”
愛 ほか)
第2章 黄金様式の時代(ユーディット1
金魚
ベートーベン・フリーズ
エミーリエ・フレーゲの肖像 ほか)
第3章 晩年の時代(乙女たち
アダムとイヴ)
著者情報 千足 伸行
 1940年東京生まれ。美術史家。広島県立美術館館長。東京大学文学部卒業。TBS(東京放送)を経て、国立西洋美術館に勤務。1970〜72年、西ドイツ(当時)政府給費留学生としてドイツに留学し、ミュンヘン大学で主にドイツ・ルネサンス美術を学ぶ。帰国後、西洋美術館主任研究官、成城大学文芸学部教授を歴任し、数多くの展覧会を監修。2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。