感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・台湾の主張 (PHP新書)

著者名 李登輝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.1
請求記号 3122/00366/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236918637一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河野哲也

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3122/00366/
書名 新・台湾の主張 (PHP新書)
著者名 李登輝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.1
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 967
ISBN 978-4-569-82364-5
分類 312224
一般件名 台湾-政治・行政   台湾-対外関係-日本
個人件名 李登輝
書誌種別 一般和書
内容紹介 新渡戸稲造や後藤新平からの影響、台湾総統として抱いた志…。「台湾の主張」から16年、92歳になった著者が、改めて日本と台湾への思いを著す。そして、日台の今後を見据え、東アジアの平和のために進むべき道を説く。
書誌・年譜・年表 李登輝・関連年表:p15 文献:p202
タイトルコード 1001410092045

要旨 「大人っぽい字」の正体は、「配慮」のある字。「手本」はあくまで参考。目指す必要はありません。自分らしい「読みやすく、印象の良い字」を目標に。きれいな字は、必ず、書けます!
目次 第1章 意識改革―あなたの字は見られている
第2章 基礎理論1(字形・配列)―「手書き改善3大メソッド」を実践
第3章 基礎理論2(ペンのコントロール)―実はここで決まる「書きやすさ」
第4章 応用理論1(漢字)―漢字は点画の「組み立て方」が大事
第5章 応用理論2(ひらがな・カタカナ)―書く頻度が高い「ひらがな」を攻略
第6章 超実践ルール―ひらがな・カタカナ完全マスター


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。