感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼年時代 (岩波文庫)

著者名 カロッサ/作 斎藤栄治/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1953.06
請求記号 943/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2230516573一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 546/00097/
書名 片野正巳の吊掛電車プロファイル 日本の旧性能電車60年358形式の歴史  保存版!!  (RM MODELS ARCHIVE)
著者名 片野正巳/著
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2013.11
ページ数 130p
大きさ 26cm
シリーズ名 RM MODELS ARCHIVE
ISBN 978-4-7770-5358-2
分類 5465
一般件名 電車-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 進化がわかりやすい国電を軸に、市内交通の雄、東京市電(都電)などを絡ませて、1900〜1950年代の吊掛電車の数々をほぼ時間軸に沿って並べたクロニクル。Nゲージサイズのカラーイラストで吊掛電車全盛期が蘇る。
タイトルコード 1001310099178

要旨 大観衆に湧く競馬レースの最中、男が刺殺された。偶然居合わせた警視庁特犯課の新米刑事・小湊進介はベテラン刑事・海方惣稔とともに捜査を開始。鮮やかな手口からすぐに容疑者の名前が挙がるが、この殺人を皮切りに容疑者が次から次へと殺されていく殺人リレーがはじまり…果たして真犯人が仕組んだ謎を、二人は解けるのか?
著者情報 泡坂 妻夫
 1933年東京生まれ。家業の紋章上絵師の仕事をしながら推理小説を書き、76年「DL2号機事件」が第1回幻影城新人賞佳作入選して作家デビュー。78年『乱れからくり』で日本推理作家協会賞受賞。90年『蔭桔梗』で直木賞受賞。マジシャンとしても有名で、創作奇術で石田天海賞受賞。本名の厚川昌男名義でのマジック関連著作も多数。2009年2月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。