感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

志段味カルタ散策マップ [2021]  まちめぐりガイドマップ

著者名 名古屋市守山区役所地域力推進室/編集
出版者 名古屋市守山区役所地域力推進室
出版年月 2021.3
請求記号 A295/00353/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132627088一般和書一般開架守山区資料在庫 
2 南陽4231023252一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530944182一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A295/00353/21
書名 志段味カルタ散策マップ [2021]  まちめぐりガイドマップ
著者名 名古屋市守山区役所地域力推進室/編集
出版者 名古屋市守山区役所地域力推進室
出版年月 2021.3
ページ数 1枚
大きさ 42×60cm(折りたたみ21cm)
一般注記 2011年刊の編集者:名古屋市守山区役所まちづくり推進室 2011年刊の出版者:名古屋市守山区役所区民生活部まちづくり推進室 リーフレット
分類 A29513
一般件名 名古屋市守山区-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210077021

要旨 ソクラテスからサルトルまで2000年の英知が生んだ、この世界を生き抜くための12の授業。
目次 第1章 真理を探す冒険に旅立て(冀剣制)(ソクラテス:自分を知ってよりよく生きる
プラトン:理性を育て、欲望に勝つ ほか)
第2章 考え方に革命を起こせ(冀剣制)(デカルト:疑うことで自分を発見する
ヒューム:自我を捨てて自由になる ほか)
第3章 生きるための方法を探れ(白取春彦)(ショーペンハウアー:孤独を自ら選ぶ
ミル:ひたすら自由に生きる ほか)
第4章 世界への見方を変えろ(白取春彦)(ソシュール:言葉を疑う
フロム:愛を追求する ほか)
著者情報 白取 春彦
 青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。哲学と宗教に関する解説書の明快さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
冀 剣制
 ニューヨーク州立大学バッファロー校哲学博士課程修了。哲学博士。台湾華梵大学哲学科教授・文学部学部長・仏教学部学部長。批判的思考・論理学・心の哲学と科学哲学などの講義を担当。また小中学生の哲学的思考教育の普及に尽力している。哲学について伝える数々の著書がベストセラーとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。