感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

安全な土地

著者名 今村遼平/著
出版者 東京書籍
出版年月 2013.6
請求記号 511/00099/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531886519一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031920048一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132104393一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 511/00099/
書名 安全な土地
著者名 今村遼平/著
出版者 東京書籍
出版年月 2013.6
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-487-80762-8
分類 5112
一般件名 土木地質学   地質-日本   地形学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 「安全な土地」とはどういう土地なのか。地震、津波、土砂災害、洪水災害に対して安全な場所・危険な場所を詳しく解説。住む土地の選択や、現在住んでいる場所の安全性の診断に役立つ一冊。
タイトルコード 1001310020738

要旨 空海と最澄、交差する二人の不世出の名僧の人生。天皇家の事情と醜聞。仏教と密教。そして神と仏。高野山開創に込めた空海の願い。奇跡としか言いようがない空海の万能ぶりと知恵。平安時代初期の仏教界のカリスマ、生身の空海と空海の生きた時代の景色が手にとるように見えてくる―!
目次 第1部 一沙門との不思議な巡り合わせ
第2部 古代社会と仏教勢力
第3部 大学を飛び出し仏道修行者に転身
第4部 「出家宣言」後の日々
第5部 九死に一生をえるも不運続きの遣唐使一行
第6部 世界最大の文化都市・長安
第7部 帰国後の最澄と空海と天皇家
第8部 入京とその後の日々
第9部 最澄との訣別
第10部 高野山(金剛峯寺)の開創と終焉
著者情報 由良 弥生
 日本や世界の読み物文学に興味をいだき、古典や伝承の追究を続けている。地域をこえて共通する比喩的表現に関心をもち、童話や昔話の再現に挑戦、ベストセラーを次々と生み出す。当時の世相、風俗、恋愛、さらには人々の深層心理を探り、大胆に描写するその巧みな筆致は多くの人に支持され、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。