感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅からわかる江戸時代 1  参勤交代で大移動!武士の旅

著者名 深光富士男/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1
請求記号 21/00683/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237657101じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2232313227じどう図書じどう開架 在庫 
3 中村2532209406じどう図書じどう開架 在庫 
4 2732256801じどう図書じどう開架 在庫 
5 中川3032281507じどう図書じどう開架 在庫 
6 3232363915じどう図書じどう開架 在庫 
7 名東3332523350じどう図書じどう開架 貸出中 
8 山田4130795984じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00683/1
書名 旅からわかる江戸時代 1  参勤交代で大移動!武士の旅
著者名 深光富士男/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.1
ページ数 47p
大きさ 30cm
巻書名 参勤交代で大移動!武士の旅
ISBN 978-4-309-81241-0
分類 2105
一般件名 日本-歴史-江戸時代
書誌種別 じどう図書
内容紹介 江戸という時代を人と物の移動からとらえるシリーズ。1は、武士の旅を取り上げ、大名たちが領地と江戸を往復する参勤交代のありさまをビジュアルたっぷりに解説する。伊能忠敬の旅や、外国人の江戸への旅なども紹介。
タイトルコード 1001810091428

要旨 1巻は、武士の旅です。「参勤交代って何?」「五街道が始まる場所は?」「街道にはどんな設備があったの?」「1日にどのくらい歩いたの?」「大名たちはどこに泊まったの?」「船も利用したの?」「将軍も旅をしたの?」「長旅をした外国人はいるの?」…。すべての「?」にお答えします!
目次 参勤交代とは―参勤交代って何?
参勤交代の大名行列が行き来した五街道と各宿場
日本橋と江戸四宿―江戸で五街道が始まる場所は?
街道の設備―街道にはどんな設備があったの?
街道の旅―参勤交代は1日にどのくらい歩いたの?
本陣・脇本陣―大名たちはどこに泊まったの?
問屋場1(人馬継立)―宿場は休む、泊まるだけ?
問屋場2(飛脚)―幕府の手紙はどうやって運んだの?
関所―街道は自由に通行できたの?
参勤交代の例(長州藩)―参勤交代の具体的な例を教えて
船の利用―参勤交代は船も利用したの?
浮世絵・版本・絵地図に描かれた参勤交代
絵入り日本地図を見てみよう!
伊能忠敬
徳川将軍の旅―徳川将軍も長期旅行をしたの?
お茶壺道中
天皇の旅―天皇も旅をしたの?
外国人の旅―国内で長旅をした外国人はいるの?
著者情報 深光 富士男
 1956年、山口県生まれ、島根県出雲市育ち。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、1984年に編集制作会社プランナッツを設立。出版物の編集制作業務を柱に、自らもノンフィクション系図書の著者として、取材・撮影・執筆活動を続けている。著書に『はじめての浮世絵(全3巻)』(河出書房新社、第19回学校図書館出版賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。