感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニーチェの道徳哲学と自然主義 『道徳の系譜学』を読み解く

著者名 ブライアン・ライター/著 大戸雄真/訳
出版者 春秋社
出版年月 2022.1
請求記号 1349/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237991351一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地形学 地質-日本 岩石-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00316/
書名 ニーチェの道徳哲学と自然主義 『道徳の系譜学』を読み解く
著者名 ブライアン・ライター/著   大戸雄真/訳
出版者 春秋社
出版年月 2022.1
ページ数 30,567,22p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-32390-8
原書名 原タイトル:Nietzsche on morality 原著第2版の翻訳
分類 13494
一般件名 道徳の系譜学
個人件名 Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌種別 一般和書
内容紹介 ニーチェ研究者ブライアン・ライターの主著。「道徳の系譜学」を中心とするテクストを分析哲学的なスタイルで読解。ポストモダンのニーチェ解釈と決別し、事実や科学を重視した自然主義者ニーチェをクリアに描出する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p9〜22
タイトルコード 1002110085830

要旨 地元や旅行先で、この石はなんだろう、この地形はなんだろう、と思ったことはありませんか?日本列島の岩石や地形の成り立ちからその性質をおもしろく解説します。
目次 第1章 奇跡の島、日本列島(日本列島および周辺
変化する日本列島 ほか)
第2章 日本列島の自然環境史(日本列島の基盤となる岩石類
中生代の日本列島の地質・岩石 ほか)
第3章 多様な自然景観の形成とそのプロセス(火山の地形、地質・岩石
海岸地形と地質・岩石 ほか)
第4章 人間と岩石・地質(日本の地下資源
人間が改変した地形 ほか)
著者情報 藤岡 達也
 滋賀大学大学院教育学研究科教授。東北大学災害科学国際研究所客員教授、大阪府教育委員会・大阪府教育センター指導主事、上越教育大学大学院学校教育学研究科教授(附属中学校長兼任)等を経て現職に至る。大阪府立大学大学院人間文化学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門は防災・減災教育、科学教育、環境教育・ESD等。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。