感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか 天皇の島ペリリューでかくも勇敢に戦った日本軍将兵

著者名 井上和彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
請求記号 2107/00997/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632112237一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932069723一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332277213一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432074809一般和書一般開架 在庫 
5 志段味4530691718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00997/
書名 パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか 天皇の島ペリリューでかくも勇敢に戦った日本軍将兵
著者名 井上和彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.3
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-569-82401-7
分類 21075
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   ペリリュー島
書誌種別 一般和書
内容紹介 第一次大戦後、日本の委任統治領となり、太平洋戦争では、侵攻する米軍に空前の損害を与えた激戦の島。現地の人々の胸を打った日本人の真実の姿を伝える物語。現地のカラー写真も満載。
タイトルコード 1001410108967

要旨 超大国アメリカのあらゆる“象徴”が凝縮された街ワシントンを歩く。
目次 ワシントンから見えるアメリカ
1 ワシントン素描
2 首都ワシントンの誕生―植民地時代から独立へ
3 南北戦争前夜から再建の時代
4 金ぴか時代から第一次世界大戦へ
5 “良き戦争”第二次世界大戦から冷戦へ
6 公民権運動からラテン化へ
7 二一世紀のナショナリズムと戦争
8 首都の再開発と終らない戦争
著者情報 福田 直子
 国際ジャーナリスト。東京生まれ。子どもの頃、父の駐在のためにワシントンDCに住む。上智大学卒業後、西独(当時)、エアランゲン大学で政治学を学ぶ。帰国後、新聞社を経て、出版社にて国際情報誌の編集に携わる。ワシントン情報などを担当。現在、日米欧を行き来しながらニュース系媒体に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。