感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

アイラブみー じぶんをたいせつにするえほん

著者名 オバック/え たけむらたけし/ぶん
出版者 新潮社
出版年月 2023.6
請求記号 エ/35563/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932636695じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35563/
書名 アイラブみー じぶんをたいせつにするえほん
著者名 オバック/え   たけむらたけし/ぶん
出版者 新潮社
出版年月 2023.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20×21cm
ISBN 978-4-10-355181-2
分類
一般件名
書誌種別 じどう図書
内容紹介 からだとこころは自分で守るんだ-。NHK Eテレの番組「アイラブみー」が絵本になりました。5歳の「みー」の体験を通して、子どもの自己肯定感を育みます。巻末に、専門家が答えるQ&Aの保護者向けのページあり。
タイトルコード 1002310021750

要旨 核融合炉開発は、現在、実験炉の建設段階にあり、原型炉を見据えるところに来ている。核融合炉はエネルギー源となるプラズマと多くの機器から成り立つ。核融合炉開発では、それらの相互関係を把握して進めることが重要である。本書は、プラズマの基礎から各機器までを体系的に説明した核融合炉設計に関する入門書である。
目次 核融合炉の特徴
核融合炉の基礎
プラズマ解析の基礎
プラズマ平衡と安定性
プラズマ輸送と閉じ込め
炉心プラズマ設計
ブランケット
プラズマ対向壁
コイルシステム
プラズマ加熱・電流駆動
真空容器
燃料循環系
クライオスタット
核設計
運転保守
冷却系
電源系
運転制御系・計測系
安全性
解析コード
著者情報 岡﨑 隆司
 1952年岡山生まれ。1980年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了(理学博士)。1980‐2017年日立製作所エネルギー研究所〜日立研究所。1988‐1989年General Atomics(米)。1998‐2005年九州大学大学院客員助教授。1999‐2003年プラズマ・核融合学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。