感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フーコーの言説 <自分自身>であり続けないために  (筑摩選書)

著者名 慎改康之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
請求記号 1355/00341/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237756614一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1355/00341/
書名 フーコーの言説 <自分自身>であり続けないために  (筑摩選書)
著者名 慎改康之/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ巻次 0169
ISBN 978-4-480-01674-4
分類 13557
個人件名 Foucault,Michel
書誌種別 一般和書
内容紹介 知・権力・自己との関係の三つを軸に多彩な研究を行ったミシェル・フーコー。その言説を貫くものとは何か。前史ともいえる50年代のテクストから「性の歴史」第4巻「肉の告白」までを精読し、思考の全貌を明らかにする。
タイトルコード 1001810088983

要旨 その言説のほぼすべてが出揃った今こそ、読み直さねばならない―。ミシェル・フーコーの探究は、知・権力・自己との関係という三つを軸に、多様性と絶え間ない変貌によって特徴づけられる。そうした彼の言説群を貫いて存続する「フーコー的」なものがあるとすれば、それはいったい何か。前史ともいえる五〇年代のテクストから『性の歴史』第四巻『肉の告白』まで、精確な読解によって思考の全貌が明らかにされる。フーコー研究・翻訳の第一人者による待望の書。
目次 序章 フーコーのアクチュアリティ
第1章 フーコー前史
第2章 狂気の真理、人間の真理
第3章 不可視なる可視
第4章 有限性と人間学
第5章 新たなポジティヴィスムへ
第6章 「魂」の系譜学
第7章 セクシュアリティの装置
第8章 自己の技術
終章 主体性の問題化と自分自身からの離脱
著者情報 慎改 康之
 1966年、長崎県生まれ。明治学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。