ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
しびれる短歌 (ちくまプリマー新書)
|
書いた人の名前 |
東直子/著
穂村弘/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.1 |
本のきごう |
91116/01334/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237522222 | 一般和書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
港 | 2632360232 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
北 | 2732259847 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2832164012 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2932369362 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
山田 | 4130830500 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
楠 | 4331461832 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
志段味 | 4530860222 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
91116/01334/ |
本のだいめい |
しびれる短歌 (ちくまプリマー新書) |
書いた人の名前 |
東直子/著
穂村弘/著
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2019.1 |
ページすう |
219p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
ちくまプリマー新書 |
シリーズかんじ |
318 |
ISBN |
978-4-480-68916-0 |
ぶんるい |
91116
|
いっぱんけんめい |
和歌
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
恋、食べ物、家族、動物、時間、お金、固有名詞の歌、トリッキーな歌…。さまざまな短歌について、その向こうの景色や思い、時代性を語る。ふたりの歌人による楽しい短歌入門。 |
タイトルコード |
1001810087379 |
ようし |
恋、食べ物、家族、動物、時間、お金、固有名詞の歌、そして、トリッキーな歌…。さまざまな短歌について、その向こうの景色や思いを語る。歌人の二人による楽しい短歌入門。 |
もくじ |
第1章 やっぱり基本は恋の歌 第2章 食べ物の歌には魔法がかかっている 第3章 いまがわかる!家族の歌 第4章 イメージを裏切る動物の歌 第5章 人生と神に触れる時間の歌 第6章 豊かさと貧しさと屈折と、お金の歌 第7章 いつか分からなくなるのかもしれない固有名詞の歌 第8章 表現の面白さだってある、トリッキーな歌 付録1 歌人ってどうやってなるの? 付録2 真似っ子歌 |
ちょしゃじょうほう |
東 直子 1963年広島生まれ。歌人、小説家。絵本や童話、イラストレーションも手がける。「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞、『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 穂村 弘 1962年北海道生まれ。歌人。90年、『シンジケート』でデビュー。現代短歌を代表する歌人として、エッセイや評論、絵本など幅広く活躍。『短歌の友人』で第19回伊藤整文学賞、連作「楽しい一日」で第44回短歌研究賞、『鳥肌が』で第33回講談社エッセイ賞、『水中翼船炎上中』で第23回若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ