感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テツ語辞典 鉄道にまつわる言葉をイラストと豆知識でプァーン!と読み解く

著者名 栗原景/文 池田邦彦/絵
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.2
請求記号 686/00483/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237290143一般和書1階開架 在庫 
2 西2132391182一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232262465一般和書一般開架 在庫 
4 2632265068一般和書一般開架 在庫 
5 2732203159一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332459282一般和書一般開架 在庫 
7 天白3432252827一般和書一般開架 在庫 
8 4331384232一般和書一般開架 在庫 
9 富田4431340894一般和書一般開架 在庫 
10 徳重4630551044一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林弥栄 畔上能力 菱山忠三郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00483/
書名 テツ語辞典 鉄道にまつわる言葉をイラストと豆知識でプァーン!と読み解く
著者名 栗原景/文   池田邦彦/絵
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.2
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-416-51813-7
一般注記 JR乗りつぶし記録帳つき
分類 686033
一般件名 鉄道-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 鉄道趣味と鉄道業界の用語から約900語を厳選し、イラストや豆知識と共に解説。初心者から自称マニアまで、多くのファンが楽しめる情報満載の一冊。右ページ端にパラパラ漫画あり。綴じ込みの「JR乗りつぶし記録帳」付き。
タイトルコード 1001710092175

要旨 宮城県塩竈市に住む長谷川ゆきさんは、「家庭文庫」開設を夢見ていたが、東日本大震災で、集めていた約八百冊の絵本は流失してしまう。その後、多くの人の助けや支援をえて「うみべの文庫」を開いたゆきさんは、託された思いを胸に、訪れるひとたちに絵本を紹介しながら、絵本と人、そして人と人の心をつなぎ、芽吹かせてきた。ゆきさんを突き動かした絵本の力、言葉の力とは―
目次 1 うみべの文庫
2 すきとほつたほんたうのたべもの
3 おはなしびっくり箱
4 東日本大震災
5 想いよ、届け!
6 絵本とともに
7 夢をかなえる時
8 文庫のオープン
9 絵本の力
10 絵本がつなぐ物語
11 種を蒔きつづけて
著者情報 堀米 薫
 1958年、福島県に生まれる。岩手大学大学院農学研究科修了。『チョコレートと青い空』(そうえん社)で第41回日本児童文芸家協会新人賞受賞。宮城県角田市にて、精力的な執筆活動をしながら、専業農家として和牛飼育・水稲作付・林業を行っている。日本児童文芸家協会会員。「季節風」「青おに童話の会」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。