蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210969580 | 一般和書 | 児童書研究 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7266/01003/ |
書名 |
世界の絵本・作家総覧 |
並列書名 |
Encyclopedia of picture books and writers around the world |
著者名 |
O.L.V./編集
おおぶ文化交流の杜図書館/編集
|
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
9,1216p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-585-30013-7 |
分類 |
726601
|
一般件名 |
絵本作家-辞典
絵本-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
アメリカ、イギリス、アジア、中南米諸国、アフリカ…。約80カ国の絵本・作家を15のセクションに分けて紹介。19世紀〜現代の総勢900人以上の絵本作家の略歴と、翻訳されている作品のリストなどを掲載する。 |
タイトルコード |
1002410025852 |
要旨 |
慶応四年三月。鳥羽・伏見の戦いで幕府軍を打ち破った官軍は、徳川慶喜追討令を受け、江戸に迫りつつあった。軍事取扱の勝海舟は、五万の大軍を率いる西郷隆盛との和議交渉に挑みための決死の策を練っていた。江戸の町を業火で包み、焼き尽くす「焦土戦術」を切り札として。和議交渉を実現するため、勝は西郷への手紙を山岡鉄太郎と益満休之助に託す。二人は敵中を突破して西郷に面会し、非戦の条件を持ち帰った。だが徳川方の結論は、降伏条件を「何一つ受け入れない」というものだった。三月十四日、運命の日、死を覚悟して西郷と対峙する勝。命がけの「秘策」は発動するのか―。 |
著者情報 |
冲方 丁 1977年岐阜県生まれ。96年『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞受賞。09年に刊行した『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞など数々の文学賞を受賞。12年『光圀伝』で第3回山田風太郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ