感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

主任設計者が明かすF-2戦闘機開発 日本の新技術による改造開発

著者名 神田國一/著
出版者 並木書房
出版年月 2018.12
請求記号 538/00608/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232331112一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 538/00608/
書名 主任設計者が明かすF-2戦闘機開発 日本の新技術による改造開発
著者名 神田國一/著
出版者 並木書房
出版年月 2018.12
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89063-379-1
分類 5387
一般件名 戦闘機
書誌種別 一般和書
内容紹介 防衛装備品初の日米共同開発で作られたF-2戦闘機。米国側の全面的な情報開示がないなか、設計チーム・リーダーとして多くの日米の技術者をまとめあげ、数々の難題をクリアしてプロジェクトを成功に導いた主任設計者の記録。
書誌・年譜・年表 文献:p247〜249
タイトルコード 1001810080579

要旨 防衛装備品初の日米共同開発で作られたF‐2戦闘機。外形は米空軍のF‐16戦闘機に似ているが、機体の構造や材料、ソフトウエアの大半は日本主導で開発されている。米国側の全面的な情報開示がないなか、設計チーム・リーダーとして多くの日米の技術者をまとめあげ、数々の難題をクリアしてプロジェクトを成功に導いた主任設計者の貴重な記録。F‐2で培った技術開発力を次代に継承する意義を熱く語る!
目次 第1章 FS‐Xの初飛行
第2章 超音速技術習得の出発点
第3章 FS‐Xの開発計画
第4章 FS‐Xの基本設計
第5章 現実化した「平成のゼロ戦」
第6章 米国に技術移転された複合材
第7章 ロールアウト
第8章 社内飛行試験
第9章 技術実用試験へ
第10章 米国の評価
第11章 絶やしてはならない技術の継承
著者情報 神田 國一
 1938年生まれ、群馬県出身。1962年東京大学工学部航空学科卒業、同年新三菱重工(現・三菱重工)入社、名古屋航空機製作所に勤務。MU‐2、XT‐2/F‐1、CCV研究機などの開発に従事。1990年FSET(F‐2設計チーム)チーム・リーダー、1992年技師長・FS‐Xプロジェクト・マネージャー、1997年三菱重工顧問。2013年歿、享年75(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。