感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

段ボールが動くよ 夢の数だけ、創造力はでっかくなる。  (動く工作シリーズ)

著者名 滝口あきはる/著
出版者 開隆堂出版
出版年月 1996
請求記号 75/01080/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232784538じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 75/01080/
書名 段ボールが動くよ 夢の数だけ、創造力はでっかくなる。  (動く工作シリーズ)
著者名 滝口あきはる/著
出版者 開隆堂出版
出版年月 1996
ページ数 64p
大きさ 31cm
シリーズ名 動く工作シリーズ
ISBN 4-304-03030-2
分類 754
一般件名 紙工芸
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009510035350

要旨 十年前、地下プラントで、ある実験が失敗、世界を滅ぼしうる物質を生み出してしまう。漏出は食い止めたものの、そのとき壁に謎の数字が浮上、日々、数を減じるそれは、世界が終わるまでのカウントダウンと噂されるようになった。やがて数字がゼロに近づき、街に終末思想が蔓延する中、それでも住民は家族や愛する人との平穏な日々を送っていた。一方、実験に関わった二つの組織、「供給公社」と「管理局」は再び漏出の危機が高まった物質を鎮静化させるため、鍵となる人物・ハルカを奪い合い、対立を深めていた。その争いに、愛しい日々を守りたいと願う人々も加わって…。
著者情報 三崎 亜記
 1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2005年『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。同作は三島由紀夫賞・直木賞候補となる。また映画化もされ、ベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。