蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234026847 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7511/00128/ |
書名 |
瀬戸大窯とその時代 財団法人瀬戸市埋蔵文化財センター設立10周年記念企画展図録 |
著者名 |
瀬戸市埋蔵文化財センター/編集
|
出版者 |
瀬戸市埋蔵文化財センター
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
73p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
会期・会場:2001.12.1(土)〜2002.1.27(日) 瀬戸市文化センター美術展示ホール 瀬戸市歴史民俗資料館第3展示室 |
分類 |
7511
|
一般件名 |
陶磁器-愛知県
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911069178 |
要旨 |
おんなのこがきのしたでちいさなてぶくろをひろいました。もちぬしがみつけやすいようにちかくにたっているおじぞうさんにあずかってもらうことにしました。おじぞうさんのてにてぶくろをはめると、それをみていたこざるが… |
著者情報 |
花岡 大学 奈良県生まれ。教職に就きながら、仏教経典に基づいた仏典童話を数多く創作。短編集『かたすみの満月』で小川未明文学賞奨励賞、『ゆうやけ学校』で小学館文学賞を受賞。1988年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 たかあき 群馬県生まれ。木彫・木版画工房「でくの房」を主宰。『ばあちゃんのえんがわ』(講談社)で第5回講談社絵本新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ