感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教改革三大文書 付「九五箇条の提題」  (講談社学術文庫)

著者名 マルティン・ルター/[著] 深井智朗/訳
出版者 講談社
出版年月 2017.9
請求記号 1983/00117/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237191663一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2232232245一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸術解剖学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1983/00117/
書名 宗教改革三大文書 付「九五箇条の提題」  (講談社学術文庫)
著者名 マルティン・ルター/[著]   深井智朗/訳
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 437p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2456
ISBN 978-4-06-292456-6
分類 198385
書誌種別 一般和書
内容紹介 ルターの宗教改革三大文書と称される「キリスト教界の改善について」「教会のバビロン捕囚について」「キリスト者の自由について」と、記念碑的文書「九五箇条の提題」をすべて新訳して収録。
タイトルコード 1001710046478

目次 1 生物の形
2 身体の基礎
3 頭部
4 胴体
5 腕と手
6 脚と足
7 全身
著者情報 ソク ジョンヒョン
 1976年9月ソウル生まれ。ソウル高等学校美術科、赤兎馬美術学院、秋渓芸術大学西洋画科を経て、韓国芸術総合学校映像科アニメーション専攻を卒業した。1996年にプロデビュー。ゲーム雑誌のイラストを描いた。その後、ヒプピル未来図研究所のゲームコンセプト科、韓国芸術総合学校、世宗大学、京畿大学で、長い間ヌードドローイングや美術解剖学を講義してきた。また、嘉泉大学、建国大学、延世大学医学部での特別講義、芸術の殿堂で英才教育の指導、NEXON、ソウル地方警察庁、大韓体質人類学会、韓国コンテンツ振興院、米国、フランス、中国などにも招聘されて、人体を実演で描く特別講義を行ってきた。特筆すべき経歴としては、NAVER創作コミュニティ(津々浦々、創作を学ぶ人々)初代運営者、ドローイング集団「月の兎」の展示&出版プランナー、イ・スンチョル「時間、とても速い」のミュージックビデオのイラスト作成、ソ・テジ「クリスマロウィン」の美術担当、ロックバンド「ノバソニック」のアルバムジャケットと公演ポスターの作成、EXOがモデルを務める化粧品のパッケージデザイン、SAKUNやtoo cool for schoolなどのスタイルメーカーともさまざまな形でコラボしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャン ジニ
 長尾知真子。1962年、埼玉県生まれ。1986年、早稲田大学第一文学部東洋史専修卒業。2000年、東京外国語大学朝鮮語科卒業。社会科教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。