蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新民法がよくわかる本 2020年民法改正対応版 (図解ポケット)
|
著者名 |
三木邦裕/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.2 |
請求記号 |
324/00134/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南陽 | 4230926323 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
324/00134/ |
書名 |
最新民法がよくわかる本 2020年民法改正対応版 (図解ポケット) |
著者名 |
三木邦裕/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
図解ポケット |
ISBN |
978-4-7980-6032-3 |
分類 |
324
|
一般件名 |
民法
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2020年4月1日に施行される民法改正。債権法・相続法等大改正の要点から、民法の全体構造と改正点、仕組みと運用、生活とビジネスの基本ルールまでを図でわかりやすく紹介する。 |
タイトルコード |
1001910105984 |
目次 |
序章 中国江南・有機農業の里 戴庄村―貧しさから豊かさへの15年 第1章 戴庄村―有機農業の展開と現在 第2章 地域農業としての戴庄村有機農業へ 第3章 地域づくりのモデルとしての「戴庄村方式」―その可能性と課題 第4章 「ともに幸福になる」地域づくりに向けて―中国では新たに創り、日本では再構築すべき協同(共益)活動とそのしくみ 附章 趙亜夫氏へのインタビュー 「農家の技術」と「協同のしくみ」の日中交流 その足取り―「あとがき」にかえて |
著者情報 |
楠本 雅弘 1941年、愛媛県生まれ。一橋大学経済学部卒。22年間、農林漁業金融公庫に勤務。1987年に山形大学に移り教養部・農学部の教授。現在、農山村地域経済研究所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 紀一 1947年、埼玉県生まれ。東京教育大学農学部卒。鯉渕学園教授を経て、2001年より茨城大学教授、附属農場長、農学部長などを務める。日本有機農業学会の設立に参画し、2004年から2009年まで会長を務めた。現在は、NPO法人有機農業技術会議理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ