感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Linux技術者のためのC言語入門 「組み込み」技術のスキルを底上げ!  (I/O BOOKS)

著者名 平田豊/著
出版者 工学社
出版年月 2018.11
請求記号 0076/06570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237431275一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/06570/
書名 Linux技術者のためのC言語入門 「組み込み」技術のスキルを底上げ!  (I/O BOOKS)
著者名 平田豊/著
出版者 工学社
出版年月 2018.11
ページ数 287p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-2065-7
一般注記 Down Load用語解説サンプル・プログラム
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 組み込み/Linux技術者に向けた、C言語再入門のための本。C言語の基本を復習し、過去に学んだ知識の整理をしながら、開発の現場で役に立つノウハウを習得できる。用語解説、サンプル・プログラムをダウンロード可能。
タイトルコード 1001810072612

目次 第1章 「C言語」の復習
第2章 コンパイルとリンク
第3章 printfの仕組み
第4章 ファイル・システムの仕組み
第5章 排他制御
第6章 32bitと64bitの違い
第7章 「品質」の高いコーディング
第8章 C89、C99、C11、C17の違い
著者情報 平田 豊
 1976年兵庫県生まれ。執筆活動歴は20年で、技術書13冊を上梓。2004年にTera Termをオープンソース化。宿題メール(情報処理技術者試験メルマガ)の勉強会メンバー。2017年末に始動したインフラ勉強会(オンライン交流会)の発起人メンバー。組込みエンジニアフォーラム(E2F)の交流会運営メンバー。2018年3月にIT企業(20年勤務)を退職し、地元金沢にてフリーで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。