感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柏原家文書目録 (大阪府立図書館シリーズ)

著者名 大阪府立図書館/編
出版者 大阪府立図書館
出版年月 1972
請求記号 N029/00122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111766408一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大阪府立図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N029/00122/
書名 柏原家文書目録 (大阪府立図書館シリーズ)
著者名 大阪府立図書館/編
出版者 大阪府立図書館
出版年月 1972
ページ数 121p
大きさ 26cm
シリーズ名 大阪府立図書館シリーズ
シリーズ巻次 31
分類 0299
書誌種別 一般和書
内容注記 付:誉田八幡宮文書目録
タイトルコード 1009610108981

要旨 駅は不思議なところです。喜びや悲しみ、駅を行きかう人々の、ハローとグッドバイの物語が、駅舎の壁に刻まれて、足を踏み入れたとたんに、あなたもわたしも物語の主人公になるのです。これは、いまからおよそ三〇年前の、大きな駅を舞台にしたおはなしです。学校だいきらいの小学生・真名子が駅で会ったのは…。それでは、みんなで旅に出かけましょう。
著者情報 中澤 晶子
 1953年、名古屋市生まれ。1991年、『ジグソーステーション』(絵:ささめやゆき、汐文社)で野間児童文芸新人賞受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京生まれ。1985年、ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、1995年に『ガドルフの百合』で小学館絵画賞、1999年に『真幸くあらば』で講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。