蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
新薬学 (薬学叢書)
|
| 著者名 |
高野一夫/著
|
| 出版者 |
広川書店
|
| 出版年月 |
1942. |
| 請求記号 |
S499/00011/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 2010674527 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
S499/00011/ |
| 書名 |
新薬学 (薬学叢書) |
| 著者名 |
高野一夫/著
|
| 出版者 |
広川書店
|
| 出版年月 |
1942. |
| ページ数 |
276,64p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
薬学叢書 |
| 一般注記 |
価格:3円50銭 |
| 分類 |
49914
|
| 一般件名 |
医薬品
|
| 書誌種別 |
6版和書 |
| タイトルコード |
1009940061388 |
| 要旨 |
集合は、数学のあらゆる部門で使われ、現代数学を語るための基礎的な言語の性格をもつ。位相は、集合の上に与えられる数学的構造のうち最も重要なものの1つである。高校数学を修めた初学者が、自然に基本概念を習得して現代数学に入門できるように工夫。長年にわたって学生・教員に支持されてきたロングセラーの新装版。 |
| 目次 |
第1章 集合と写像 第2章 集合の濃度 第3章 順序集合、Zornの補題 第4章 位相空間 第5章 連結性とコンパクト性 第6章 距離空間 |
| 著者情報 |
松坂 和夫 1927‐2012年。1950年東京大学理学部数学科卒業。武蔵大学助教授、津田塾大学助教授、一橋大学教授、東洋英和女学院大学教授などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ