感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

おとなの旅と宿 [2023]  高山・奥飛騨 下呂温泉・白川郷  (まっぷるマガジン)

出版者 昭文社
出版年月 2023.10
請求記号 2915/00971/23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432757017一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾畠春夫 ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2915/00971/23
書名 おとなの旅と宿 [2023]  高山・奥飛騨 下呂温泉・白川郷  (まっぷるマガジン)
出版者 昭文社
出版年月 2023.10
ページ数 95p
大きさ 23cm
シリーズ名 まっぷるマガジン
シリーズ名 東海
ISBN 978-4-398-29695-5
分類 29153
一般件名 岐阜県-紀行・案内記   旅館
書誌種別 一般和書
内容紹介 上質なひとときを過ごせる、高山・奥飛騨・下呂温泉・白川郷の見どころやグルメ、注目の宿などを紹介する。電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2023年5〜6月現在。
タイトルコード 1002310039834

目次 人生って、素晴らしい―一歩、外に出てみませんか
「奇跡」の2歳児救出
生い立ちと修業時代
結婚、魚屋を開店、そして「引退」
ボランティア人生に邁進
呉市天応でのボランティア
いつも全力疾走
私が元気な理由―私の健康法
これからの人生
尾畠語録―命のことば〔ほか〕
著者情報 尾畠 春夫
 1939(昭和14)年10月12日、大分県安岐町(現・国東市)で生まれる。中学卒業後、別府、下関、神戸の魚屋で修業をしたのち、1968(昭和43)年、29歳のときに別府市に妻とともに魚屋「魚春」を開店。65歳で閉店後、東日本大震災の被災地をはじめ各地でボランティアに従事。2018年8月、山口県周防大島で行方不明となっていた2歳児を発見、注目を浴びる。西日本豪雨の被災地でも貢献し、別府市と自宅のある日出町から表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 幸
 1959(昭和34)年生まれ。59歳。ライター。聞き書きによる出版も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。