感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊かに歳を重ねるための「百人力」の見つけ方 「荻窪家族」に学ぶ

著者名 澤岡詩野/著
出版者 カナリアコミュニケーションズ
出版年月 2023.8
請求記号 3677/01064/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238276000一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3677/01064/
書名 豊かに歳を重ねるための「百人力」の見つけ方 「荻窪家族」に学ぶ
著者名 澤岡詩野/著
出版者 カナリアコミュニケーションズ
出版年月 2023.8
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7782-0516-4
分類 3677
一般件名 高齢者   地域社会
書誌種別 一般和書
内容紹介 ユルヤカなつながりでマイペースで生活しながら、いつしか「百人力」のネットワークに参画している…。地域交流型の賃貸住宅プロジェクト「荻窪家族プロジェクト」を紹介しつつ、地域交流やコミュニティの在り方を見つめ直す。
タイトルコード 1002310036964

要旨 自然とは何か、生きるとは何なのか―心を揺さぶる言葉の数々とともに、主義主張を超え、年代を超えて詠まれたさまざまな俳人の「いのちの俳句」を今、未来へ贈る。蛇笏賞・読売文学賞・小野市詩歌文学賞を受賞した句集『萬の翅』から五年。はじめて語られる震災詠一〇〇句の背景。
目次 第1章 震災一〇〇〇日の足跡(茅吹く蘆に祖霊を見る
瞬間を切り取る詩、俳句
無名の力
俳句のこれから)
第2章 一〇〇〇日以後(「自然」と「人間」はどう詠われてきたか
「言葉の力」のありか
みちのくの虫たちと俳句
津波に消えた句会
時間の止まった町
狼からのメッセージ)
第3章 震災詠一〇〇句 自句自解


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。