感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害リスクの心理学 ダチョウのパラドックス

著者名 Robert Meyer/[著] Howard Kunreuther/[著] 中谷内一也/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2018.9
請求記号 3693/01390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237388327一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01390/
書名 災害リスクの心理学 ダチョウのパラドックス
著者名 Robert Meyer/[著]   Howard Kunreuther/[著]   中谷内一也/訳
出版者 丸善出版
出版年月 2018.9
ページ数 3,192p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-621-30330-6
原書名 原タイトル:The ostrich paradox
分類 3693
一般件名 災害予防   災害心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 われわれはなぜ、災害リスクを見誤るのか。低頻度の大災害に備えるための適切な意思決定を妨げる心理的バイアスを、具体例とともに紹介し、人びとが災害に直面したときに起こしがちな失敗とそれを避けるための方法を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p178〜188
タイトルコード 1001810046703

要旨 7年余りを雌兎として生きた前世の記憶を持ち、常に交尾を欲し、数々の奇行に走る女。かつてつがいだった男と再会した女が遭遇した、恐ろしい出来事とは―(前世は兎)。36歳、休職中の独身女が日々「ヌッセン総合カタログ」を詳細に書き写す訳は、「スティレス」を解消する為だった。同僚が次々と部屋を訪れ、職場復帰を促すのだが―(宗教)。破滅を迎えた世界で、国が開催するマラソン競技大会の選手に選ばれた姉。労働力として認められない者が手にできる唯一の栄誉だったが、選手村への出発を翌朝に控えた夜、姉がとった行動は…(ランナー)ほか、全7話。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。