感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家の叡智 決断できないリーダーが国を過つ

著者名 岡崎久彦/著 中西輝政/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2007.08
請求記号 3191/00463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235064789一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00463/
書名 国家の叡智 決断できないリーダーが国を過つ
著者名 岡崎久彦/著   中西輝政/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2007.08
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-8284-1365-0
ISBN 978-4-8284-1365-5
分類 3191
一般件名 日本-対外関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917031944

目次 1 シンポジウム(十四世紀内乱を考えるために―『太平記』再読
楠木一族と南北朝内乱―楠木正儀の地域支配
南北朝期の名主・荘官職相論と守護被官の形成
「内乱」の歴史の射程―悪党研究会シンポジウム「南北朝「内乱」」へのコメント
シンポジウム討論“要旨”)
2 特論(「太平記」にみる庶民の活計二題―交換と世評
良慶・大進房・姫鶴女―正和四年兵庫関悪党事件の背景
東国武士と南北朝内乱―武蔵国足立郡三室郷の平氏一族を中心として
紀伊国飯盛城合戦の実像―六十谷定尚の考察を中心に
建武新政下の宇佐大宮司職相論―到津公連の評価をめぐって ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。