感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜のリフレーン

著者名 皆川博子/著 日下三蔵/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
請求記号 F6/06116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237421342一般和書1階開架 在庫 
2 西2132430386一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232295069一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532196512一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630594085一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/06116/
書名 夜のリフレーン
並列書名 Refrain the Night
著者名 皆川博子/著   日下三蔵/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.10
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-107226-4
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:夜のリフレーン 夜、囚われて… スペシャル・メニュー 赤姫 夜明け 陽射し 恋人形 赤い砂漠 紡ぎ唄 踊り場 笛塚 虹 妖瞳 七谷屋形 島 紅い鞋 青い扉 新吉、おまえの 桑の木の下で そ、そら、そらそら、兎のダンス 水引草 メタ・ドリーム 蜘蛛が踊る そこは、わたしの人形の
内容紹介 秘めた熱情、封印された記憶、日常に忍び寄る虚無感…。初期の作品から現在までの単行本未収録作品を精選した24篇を収録。皆川博子の物語世界の多彩さと奥深さを堪能できる贅沢な作品集。
タイトルコード 1001810064032

要旨 芝居小屋で起きた人気役者の謎めいた自殺と、その驚くべき顛末を描く「赤姫」。絵画をこよなく愛した父の死後、母の中に巣くう狂気に意外な形で気づく「陽射し」。女性の秘めた復讐心を静謐な筆致で浮かび上がらせる「紡ぎ唄」。中川多理氏が制作した球体関節人形から想を得た「そこは、わたしの人形の」など24篇。初期の作品から現在までの単行本未収録作品を精選して収録。短くも濃密な物語の数々に、著者の物語世界の多彩さと奥深さを堪能できる贅沢な作品集。
著者情報 皆川 博子
 1930年旧朝鮮京城生まれ。73年に「アルカディアの夏」で小説現代新人賞を受賞。85年『壁―旅芝居殺人事件』で第38回日本推理作家協会賞(長編部門)を、86年『恋紅』で第95回直木賞を、2012年『開かせていただき光栄です』で第12回本格ミステリ大賞を、同年に第16回日本ミステリー文学大賞を受賞した。15年には文化功労者に選出された。ミステリー、幻想文学、時代小説などジャンルを超えて活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 夜のリフレーン   8-9
2 夜、囚われて…   10-23
3 スペシャル・メニュー   24-28
4 赤姫   29-34
5 夜明け   35-41
6 陽射し   42-55
7 恋人形   56-71
8 赤い砂漠   72-78
9 紡ぎ唄   79-94
10 踊り場   95-113
11 笛塚   114-131
12 虹   132-141
13 妖瞳   142-166
14 七谷屋形   167-179
15 島   180-197
16 紅い鞋   198-216
17 青い扉   217-245
18 新吉、おまえの   246-257
19 桑の木の下で   258-267
20 そ、そら、そらそら、兎のダンス   268
21 水引草   269-270
22 メタ・ドリーム   271-274
23 蜘蛛が踊る   275-277
24 そこは、わたしの人形の   278-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。