感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折れない心を育てる仏教語 悩みが気づきに変わる80のヒント  (河出文庫)

著者名 枡野俊明/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
請求記号 180/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032447850一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 180/00546/
書名 折れない心を育てる仏教語 悩みが気づきに変わる80のヒント  (河出文庫)
著者名 枡野俊明/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
ページ数 197p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 ま14-4
ISBN 978-4-309-41884-1
一般注記 「仏教の智慧が学べる日々のことば」(2020年刊)の改題
分類 1804
一般件名 仏教
書誌種別 一般和書
内容紹介 大丈夫、有り難い、自由、どっこいしょ…。毎日の暮らしに溶け込んだ意外な仏教由来の言葉を、禅僧の教えとともに80語紹介する。人生の支えとなる仏教語が満載。
タイトルコード 1002210002053

要旨 「民主主義」―果たしてその意味を私たちは真に理解し、実践しているだろうか。昭和23年、文部省は新憲法の施行を受けて当代の経済学者や法学者を集め、中高生向けに教科書を刊行した。民主主義の根本精神と仕組み、歴史や各国の制度を平易に紹介しながら、戦後日本が歩む未来を厳しさと希望をもって若者に説く。普遍性と驚くべき示唆に満ちた本書はまさに読み継がれるべき名著といえる。全文収録する初の文庫版!
目次 民主主義の本質
民主主義の発達
民主主義の諸制度
選挙権
多数決
目ざめた有権者
政治と国民
社会生活における民主主義
経済生活における民主主義
民主主義と労働組合
民主主義と独裁主義
日本における民主主義の歴史
新憲法に現れた民主主義
民主主義の学び方
日本婦人の新しい権利と責任
国際生活における民主主義
民主主義のもたらすもの


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。