感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

能・歌舞伎役者たち (朝日選書)

著者名 塚本康彦/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994
請求記号 N774-2/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232511501一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N774-2/00384/
書名 能・歌舞伎役者たち (朝日選書)
著者名 塚本康彦/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1994
ページ数 196p
大きさ 19cm
シリーズ名 朝日選書
シリーズ巻次 508
ISBN 4-02-259608-2
分類 77428
一般件名 能楽-伝記   歌舞伎
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410230190

要旨 橋の街TOKYO新探訪ガイド。橋LOVE!
目次 隅田川
都心部
区部東部
区部北・南部
多摩
島しょ
著者情報 紅林 章央
 東京都建設局橋梁構造専門課長。八王子市出身。昭和60年入都、奥多摩大橋、多摩大橋を始め、多くの橋やゆりかもめ、中央環状品川線などの建設に携わる。『橋を透して見た風景』(都政新報社刊)で、平成29年度土木学会出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。