蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235537974 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237048400 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
鶴舞 | 0238335871 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232329488 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2232363826 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332145131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
南 | 2332243258 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2432453476 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2532174972 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
港 | 2632194888 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
港 | 2632377913 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
北 | 2731639049 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
北 | 2732269457 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2931642231 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
瑞穂 | 2932259449 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032237574 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
中川 | 3032276333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
守山 | 3132418819 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232327217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
名東 | 3332478159 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
21 |
名東 | 3332584071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
天白 | 3432270829 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130766704 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
南陽 | 4230462071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
楠 | 4331393621 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
26 |
富田 | 4431354465 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
志段味 | 4530841131 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アンバー・スチュアート レイン・マーロウ ささやまゆうこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/24710/ |
書名 |
ようちえんにいきたいな |
著者名 |
アンバー・スチュアート/文
レイン・マーロウ/絵
ささやまゆうこ/訳
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
26×26cm |
ISBN |
978-4-19-862897-0 |
原書名 |
Puddle's big step |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ずっと「早く、ようちえんに行きたいなあ」と思っていたピヨくん。だけど、初めてようちえんに行く前の晩、なんだか胸がどきどきして、こわくなってきて…。初めてようちえんに行く子どもの気持ちを描いた、英国生まれの絵本。 |
タイトルコード |
1000910087962 |
要旨 |
ゆきが、ふってきました!ふゆにそなえてすることは、たくさんあります。きのみをかくしたり、あたたかいみなみへとんでいったり、はるになるまで、ねてすごすどうぶつもいます。けれど、どれもキツネのすることではなさそうです。ふゆのあいだ、キツネはいったいなにをするのでしょう? |
著者情報 |
バウアー,マリオン・デーン 1938年アメリカ、イリノイ州生まれ。絵本から読みものまで幅広い作品を手がけている。“On My Honor”(『トニーが消えた日』佑学社)で1987年ニューベリー賞オナーに選ばれ、2010年には“The Longest Night”(『ながいながいよる』岩波書店)でゴールデン・カイト賞(絵本・文部門)を受賞。ミネアポリス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジョーンズ,リチャード イギリス、ウェスト・ミッドランズ州コヴェントリー生まれ。大学で美術を専攻し、大学院で学びながら図書館の児童書部門の仕事を長く経験したのち、イラスト専業になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 和江 埼玉県生まれ。山形に住んでいる。「やまねこ翻訳クラブ」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ