感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超絶!自動車模型の作り方 普及版  (ものぐさプラモデル作製指南)

著者名 北澤志朗とエキスパートモデラーズ/著
出版者 新紀元社
出版年月 2018.10
請求記号 5079/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237401740一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432292690一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5079/00274/
書名 超絶!自動車模型の作り方 普及版  (ものぐさプラモデル作製指南)
著者名 北澤志朗とエキスパートモデラーズ/著
出版者 新紀元社
出版年月 2018.10
ページ数 163p
大きさ 26cm
シリーズ名 ものぐさプラモデル作製指南
シリーズ名 How to make a Plastic Model Car
シリーズ巻次 vol.2
ISBN 978-4-7753-1630-6
分類 5079
一般件名 模型自動車
書誌種別 一般和書
内容紹介 ウレタンクリアーの塗装方法や、細かいディテールに手を加えてリアリティを向上させる工作方法といった、自動車プラモデル作りにおける超絶テクニックを、ランボルギーニ・カウンタックなど4台を題材に解説する。
タイトルコード 1001810053086

目次 第1章 ディテールアップ基本篇(仮組み
ボディ加工 ほか)
第2章 愛車を作ろう!篇(ボディの改修
エンジンの改修 ほか)
第3章 フル開閉篇(ボディ工作
ボディ塗装 ほか)
第4章 マルチメディアキット篇(マルチメディアキットについて
実車資料を揃えよう ほか)
著者情報 北澤 志朗
 1961年、神奈川県藤沢市生まれ。1992年に脱サラして藤沢市湘南台で模型店を開業、不況のあおりを受けて店は2年ほどで閉店したものの、そこで得た人脈を生かして1995年から模型専門誌や自動車誌でのモデラー・ライター活動を開始した。また、個人のコレクターやモデルカー専門ショップ、自動車メーカーのウェブサイトなどの依頼で注文製作を手掛け、これまでに製作したモデルカーは1,000台を超える。モデルカー専門の模型サークル「S.E.M.湘南モデルカー愛好会」代表も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。