感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もっとゆる山歩き いつだって山日和

著者名 西野淑子/著
出版者 東京新聞
出版年月 2018.9
請求記号 2913/01426/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232344485一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2913/01426/
書名 もっとゆる山歩き いつだって山日和
著者名 西野淑子/著
出版者 東京新聞
出版年月 2018.9
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8083-1030-1
分類 2913
一般件名 関東地方-紀行・案内記   中部地方-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
内容紹介 気軽に歩ける里山歩きや渓谷歩道、短時間でもピリリと登りごたえのある低山ハイキング…。首都圏から行ける山歩き50コースを紹介する。『東京新聞』連載を加筆して単行本化。データ:2018年7月現在。
タイトルコード 1001810052802

要旨 大好評『ゆる山歩き』の第2弾!!里山歩きや渓谷歩き、ピリリと登りごたえのある低山ハイキング。首都圏から行ける、50のコースをご紹介するゆるくのんびり楽しむ山歩きガイド。
目次 春(羊山公園(埼玉県)丘一面を彩る芝桜
今熊山(東京都)ミツバツツジ彩る境内 ほか)
夏(御岳山ロックガーデン(東京都)苔むした沢沿いの道
箱根・堂ケ島渓谷(神奈川県)温泉も楽しみな渓谷歩道 ほか)
秋(五色沼(福島県)火山が造り出した沼
尾瀬沼(福島県・群馬県)沼の向こうに燧ケ岳 ほか)
冬(とみやま水仙遊歩道(千葉県)眼下に岩井海岸を一望
奥多摩むかし道(東京都)垣間見える山里の生活 ほか)
著者情報 西野 淑子
 関東近郊を中心に、オールラウンドに山を楽しむフリーライター。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。NHK文化センター、よみうりカルチャー「東京近郊ゆる登山講座」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。