感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

複雑系経済学入門

著者名 塩沢由典/著
出版者 生産性出版
出版年月 1997.09
請求記号 331/00016/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930416876一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00016/
書名 複雑系経済学入門
著者名 塩沢由典/著
出版者 生産性出版
出版年月 1997.09
ページ数 442p
大きさ 20cm
ISBN 4-8201-1610-X
分類 331
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710043032

要旨 新基地建設現場220枚の写真、自衛隊の内部資料を駆使して描く、南西諸島の要塞化―島嶼防衛戦=東シナ海戦争の全貌を暴く!
目次 プロローグ―急ピッチで進む先島‐南西諸島の要塞化
与那国島に開設された沿岸監視部隊―果たして与那国にミサイル部隊は配備されないのか?
自衛隊の新基地建設を阻む石垣島住民―駐屯地建設に向けて動き出した中山市長
急ピッチで駐屯地建設が進む宮古島―要塞化する美ら島での住民たちの抵抗
軍事要塞に変貌する奄美大島―陸海空の巨大基地が建設される!
南西シフトの訓練―事前集積拠点・馬毛島―島嶼上陸演習場・米軍FCLP訓練場
沖縄民衆にも隠されて進む沖縄本島の自衛隊増強―空自那覇基地の増強で大事故は必至
与那国・石垣・宮古・南北大東島の「不沈空母化」―ヘリ空母「いずも」改修による本格空母より効率的か?
沖縄本島への水陸機動団一個連隊の配備―在沖米軍基地の全てが自衛隊基地に
日本型海兵隊・水陸機動団の発足―「島嶼防衛」不可能を示す「奪回」作戦〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。