蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ゼンリン住宅地図 [2017年-67] 岐阜県 御嵩町
|
| 著者名 |
ゼンリン/[編]
|
| 出版者 |
ゼンリン
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| 請求記号 |
2915/00179/17-67 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237152269 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
2915/00179/17-67 |
| 書名 |
ゼンリン住宅地図 [2017年-67] 岐阜県 御嵩町 |
| 著者名 |
ゼンリン/[編]
|
| 出版者 |
ゼンリン
|
| 出版年月 |
2017.7 |
| ページ数 |
12,90,90,1p |
| 大きさ |
39cm |
| 巻書名 |
御嵩町 |
| ISBN |
978-4-432-44028-3 |
| 一般注記 |
左右同一ページ付 |
| 分類 |
29153
|
| 一般件名 |
御嵩町(岐阜県)-住宅地図
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1001710037063 |
| 要旨 |
中国三千年の書の歴史を一冊に凝縮。書の風格とともに、書家の人となりを紹介。鑑賞のポイントを明示し、書を見る眼を養える。これだけは知っておきたい選りすぐりの名筆。 |
| 目次 |
書を味わう―本当の書の鑑賞のために 中国の書の二大巨星(王羲之 顔真卿) 中国書史概説 書体の興亡と書風の展開 中国の書画の伝えられ方 第1章 古代文字の時代 殷〜漢(紀元前13〜紀元3世紀)―文字の誕生から漢字の祖形の成立まで 第2章 現行書体の完成期 三国時代〜隋(220年〜618年)―楷書・行書・草書の誕生から確立期 第3章 楷書の黄金時代 唐・五代(618年〜960年)―規範としての楷書の確立と新しい表現の展開 第4章 自由な表現の展開 宋・元(960年〜1368年)―書人の個性が反映されたさまざまな書風 第5章 現代につながる多彩な表現 明・清(1368年〜1911年)―長条幅連綿草と、碑学・帖学の二大潮流の展開 |
内容細目表:
前のページへ