感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

結果を出す人の勉強法 評価、信頼、報酬、ワンランク上の仕事を手にする学び方

著者名 水野浩志/著
出版者 こう書房
出版年月 2009.10
請求記号 379/00365/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731635195一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 379/00365/
書名 結果を出す人の勉強法 評価、信頼、報酬、ワンランク上の仕事を手にする学び方
著者名 水野浩志/著
出版者 こう書房
出版年月 2009.10
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7696-1013-7
分類 3797
一般件名 学習法
書誌種別 一般和書
内容紹介 あなたは「結果にこだわる人」ですか、「勉強だけで満足してしまう人」ですか。ここが勝負の分かれ目です-。著者が試行錯誤しながら見つけ出した「結果を出すための勉強法」を、誰にでも実践できる形にして伝授します。
タイトルコード 1000910057601

要旨 子どもたちに教育を!人身売買、児童労働、カースト差別…貧困のネパールで、ゼロから学校づくりに挑んだ著者の涙と感動の20年の軌跡。
目次 第1章 旅立ち
第2章 混沌と貧困
第3章 子どもたちに教育を
第4章 学校をつくりたい
第5章 学びが始まる
第6章 運営の危機
第7章 自立へ
著者情報 吉岡 大祐
 1976年愛媛県生まれ。その後鍼灸師の免許を得て、渡米しようとするが、22歳のとき“とりあえず”ネパールに渡る。現地の大学に入学後、余暇を利用して貧しい人たちを相手に無料で治療をおこない、王族の治療なども経験。その後、現地での小学校建設をこころざす。さまざまな困難に直面しながらも、3年間の活動を経て、2004年「クラーク記念ヒマラヤ小学校」を開校。現在は学校運営のかたわら、各地で講演などもおこなう。「21世紀若者賞」(社会貢献支援財団)「人間力大賞・準グランプリ」(日本青年会議所)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。