蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ペンギンたくはいびん (どうわがいっぱい)
|
| 著者名 |
斉藤洋/作
高畠純/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2005.11 |
| 請求記号 |
913/16644/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234803419 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0236118253 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 3 |
鶴舞 | 0237219076 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 4 |
西 | 2131464113 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232155552 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 6 |
南 | 2331642146 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 7 |
南 | 2332196340 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 8 |
東 | 2432436604 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 9 |
中村 | 2531925499 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 10 |
港 | 2632336950 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 11 |
北 | 2731814758 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 12 |
千種 | 2831584814 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 13 |
瑞穂 | 2931751495 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 14 |
中川 | 3032341632 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 15 |
守山 | 3131503728 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 16 |
守山 | 3132280243 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 17 |
緑 | 3232283469 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 18 |
天白 | 3431769953 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
| 19 |
山田 | 4130817119 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 20 |
南陽 | 4230250682 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 21 |
楠 | 4331324436 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 22 |
富田 | 4430698177 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
| 23 |
志段味 | 4530607292 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
913/16644/ |
| 書名 |
ペンギンたくはいびん (どうわがいっぱい) |
| 著者名 |
斉藤洋/作
高畠純/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2005.11 |
| ページ数 |
81p |
| 大きさ |
22cm |
| シリーズ名 |
どうわがいっぱい |
| シリーズ巻次 |
60 |
| ISBN |
4-06-198160-9 |
| 分類 |
9136
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009915059497 |
| 要旨 |
スポーツ、勉強…ここ一番で、気をゆるめる食べ物を与えていませんか?えっ、食事で性格は変わるんだ!?台所からの子育て革命!集中力アップ特選レシピ付き。 |
| 目次 |
第1章 「集中力がなかなか続かない」のは、食べ物が原因だった―「落ち着きがない」「ボーッとする」には理由がある(気を引き締めたい時に、気をゆるめる食べ物を与えていませんか 「落ち着きがない」はおやつが原因? ほか) 第2章 「気」のエネルギーを味方にする食べ方―気を引き締める食・ゆるめる食とは(栄養やカロリーだけじゃない!食事で「気」をつけたいこと その土地の人に必要な食べ物は、その土地に用意されている ほか) 第3章 “タイプ別”子どもが変わる!食生活のヒント―カンシャク・くよくよ・神経質…お悩み別食事法(好きな食べ物で気質がわかる!?子どものタイプ診断 ドカン!カンシャク持ちタイプ ほか) 第4章 子どももママも幸せになる!台所からの子育て革命―わが子の一生を決める!「食」を選ぶ力の育て方(手作りのおにぎりで、子どもに伝わる大切なこと 缶詰・冷凍食品・袋菓子…伸びない食べ物が多いと… ほか) 付録 子どもが喜ぶ 集中力アップ特選レシピ(玄米餅入りお味噌汁 玄米焼きおにぎり ほか) |
内容細目表:
前のページへ