感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどものための防災教室 災害食がわかる本

著者名 今泉マユ子/著
出版者 理論社
出版年月 2018.8
請求記号 36/00560/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237421813じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132430758じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2232295598じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332172838じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432434781じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532196710じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632304388じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732238593じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832113332じどう図書じどう開架 貸出中 
10 瑞穂2932289982じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032265294じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132437041じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232349724じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332508492じどう図書じどう開架 貸出中 
15 天白3432301574じどう図書じどう開架 貸出中 
16 山田4130786470じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230880827じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331412223じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431373713じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530827361じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630594382じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00560/
書名 こどものための防災教室 災害食がわかる本
著者名 今泉マユ子/著
出版者 理論社
出版年月 2018.8
ページ数 111p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-652-20274-6
一般注記 奥付のタイトル:防災教室災害食がわかる本
分類 3693
一般件名 災害予防   食品   料理
書誌種別 じどう図書
内容紹介 災害の種類や身の守り方を説明すると共に、災害食を中心としたそなえについて詳しく解説。日常備蓄やサバイバルレシピを伝え、防災マップの作成や非常持出袋などについても紹介する。チェックリスト、備蓄品リストつき。
タイトルコード 1001810044055

要旨 こんにちは、今泉マユ子です。わたしは管理栄養士として働きながら2人のこどもの母親として家族の健康を守ってきました。2011年3月11日に東日本大震災がおきたとき、「非常持出袋は家族全員がわかる場所で、すぐにとり出せなければいけない。家にたくさん食べものがあっても、小さな子が自分ひとりで食べられるものはほとんどない」と強く実感し、この日をきっかけに災害食の研究をはじめました。それ以来、すべての人の心と体の健康を守る管理栄養士としての使命に燃え、災害食、防災食、そなえることの大切さについてお伝えしています。
目次 1時間目 災害について学ぶ もしもって、どんなとき?
2時間目 災害食を知ろう1 なにからはじめる?水と食のそなえ
3時間目 災害食を知ろう2 災害食ってなに?
4時間目 災害食をそなえる はじめよう!日常備蓄
5時間目 災害食の食べかた すぐできる!サバイバルレシピ
6時間目 今日からやる防災 今自分たちにできること
著者情報 今泉 マユ子
 1969年徳島生まれ。管理栄養士として大手企業社員食堂・病院・保育園に長年勤務。現在は企業アドバイザー・防災食アドバイザーとしてレシピ開発や商品開発に携わるほか、防災士・日本災害食学会災害食専門員・水のマイスターなどの資格を生かし全国各地で幅広く講演・講座・ワークショップを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。