感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること しぜん  (やさしくよめるSDGsのえほん)

著者名 関正雄/監修 WILLこども知育研究所/編・著
出版者 金の星社
出版年月 2024.1
請求記号 エ/36206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632648057じどう図書じどう開架ちしきの本在庫 
2 南陽4231069651じどう図書じどう開架SDGs貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英文学-歴史 文学地理-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/36206/
書名 SDGsってなぁに? みらいのためにみんなができること しぜん  (やさしくよめるSDGsのえほん)
著者名 関正雄/監修   WILLこども知育研究所/編・著
出版者 金の星社
出版年月 2024.1
ページ数 32p
大きさ 27cm
シリーズ名 やさしくよめるSDGsのえほん
ISBN 978-4-323-03195-8
分類
一般件名 持続可能な開発   地球温暖化   気候変動
書誌種別 じどう図書
内容紹介 はじめてSDGsに触れる子どものための絵本。「目標13.気候変動に具体的な対策を」「目標14.海の豊かさを守ろう」「目標15.陸の豊かさも守ろう」のお話を収録。気候変動や海・陸の豊かさについて考える。
タイトルコード 1002310080527

目次 第1部 古代・中世
第2部 ルネサンス期
第3部 18世紀
第4部 19世紀前半・ロマン派の時代
第5部 19世紀後半・ヴィクトリア女王の時代
第6部 世紀末から20世紀初頭
第7部 20世紀後半・現代
著者情報 石原 孝哉
 駒澤大学名誉教授。イギリスルネサンス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 仁
 中央学院大学教授。イギリス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。