感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パイの歴史物語 (お菓子の図書館)

著者名 ジャネット・クラークソン/著 竹田円/訳
出版者 原書房
出版年月 2013.1
請求記号 3838/00599/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236150843一般和書1階開架 在庫 
2 2331810594一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/00599/
書名 パイの歴史物語 (お菓子の図書館)
著者名 ジャネット・クラークソン/著   竹田円/訳
出版者 原書房
出版年月 2013.1
ページ数 181p
大きさ 20cm
シリーズ名 お菓子の図書館
ISBN 978-4-562-04885-4
原書名 Pie
分類 3838
一般件名 菓子-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p172
内容紹介 昔、パイの皮は食べずに捨てていた? パイとタルトの違いで大論争? 中身を真空パックする実用料理だったパイが、芸術的なまでに進化する驚きの歴史を紹介。巻末にレシピ集も収録。
タイトルコード 1001210104328

要旨 会話から文法を一冊で学べる入門書に。簡単なスピーチ・メッセージの表現、文法チェック、読んでみよう、をプラスして、さらにパワーアップ!CDど同じ音声をアプリでも聴けます。
目次 ベンガル語ってどんなことば?
わたしはニキルです
荷物はもっとありますか?
ベンガル人にはみんなふたつ名前があるんですか?
今は日本語を上手に話します
わたしたちはそんなに香辛料を入れません
コルカタの町をぶらぶらするつもりです
無理に勧めちゃだめだよ
なにか見るような時間はありませんでした〔ほか〕
著者情報 丹羽 京子
 東京外国語大学修士課程修了。ジャドブプル大学比較文学科Ph.D.ベンガル語ベンガル文学専攻。東京外国語大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。