感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代エジプト (てのひら博物館)

著者名 和田浩一郎/日本語版監修 川村まゆみ/訳
出版者 東京美術
出版年月 2015.8
請求記号 242/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716007一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 242/00136/
書名 古代エジプト (てのひら博物館)
著者名 和田浩一郎/日本語版監修   川村まゆみ/訳
出版者 東京美術
出版年月 2015.8
ページ数 156p
大きさ 18cm
シリーズ名 てのひら博物館
ISBN 978-4-8087-1036-1
原書名 原タイトル:Pocket eyewitness ancient Egypt
分類 24203
一般件名 エジプト(古代)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ナイル川流域を中心に3000年以上にわたり繁栄をきわめた古代エジプト。高度に発達した文明の全容を、歴代ファラオの業績や王墓と財宝、信仰、庶民の暮らしといった視点から整理し、多彩な図版とともに解き明かす。
タイトルコード 1001510043035

要旨 作家の桜川詩子は、醜い容姿がコンプレックス。それなのに、デブスな春海さくらは男達を手玉に取って、女神扱い。さくらを題材に小説を書くため詩子は、彼女の友人、母親など四人の女を取材するが―。“どうしてあんな女に私が負けるのか”。一人の醜女に人生を狂わされた女達の怒りと焦りが決壊する時、この世で最も醜い女の戦いが始まる。
著者情報 花房 観音
 2010年「花祀り」にて第一回団鬼六賞大賞を受賞しデビュー。その後、京都を舞台に五人の女の業を描いた『女の庭』が話題に。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。