感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江の島ねこもり食堂 (ポプラ文庫)

著者名 名取佐和子/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.8
請求記号 F8/00989/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932699040一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00989/
書名 江の島ねこもり食堂 (ポプラ文庫)
著者名 名取佐和子/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.8
ページ数 343p
大きさ 16cm
シリーズ名 ポプラ文庫
シリーズ巻次 な15-1
ISBN 978-4-591-16001-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 江の島に「ねこもりさん」と呼ばれる女たちがいた。それは島の猫の世話をするという、とある食堂の隠れた仕事。1915年のすみゑから、2017年の麻布まで。ねこもりとして生きた女たちの人生を描く。
タイトルコード 1001810039488

要旨 江の島に「ねこもりさん」と呼ばれる女たちがいた。それは島の猫の世話をするという、とある食堂の隠れた仕事。一家の女たちが、ねこもりとして生きたそれぞれの人生は、新しい命を結び、未来を繋いでいく。百年の時を経てもたらされた奇跡に涙があふれる感動作。
著者情報 名取 佐和子
 兵庫県生まれ。ゲーム会社で勤務した後、フリーとして独立。ゲームやドラマCDのシナリオを手がける。2010年『交番の夜』(リンダブックス)で小説(単行本)デビュー。『ペンギン鉄道なくしもの係』(幻冬舎文庫)で、第5回エキナカ書店大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 2002年麻布   7-61
2 1915年すみゑ   63-139
3 1963年筆   141-218
4 1988年溶子   219-300
5 2017年麻布   301-343
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。