感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関東戦国全史 関東から始まった戦国150年戦争  (歴史新書y)

著者名 山田邦明/編
出版者 洋泉社
出版年月 2018.8
請求記号 213/00411/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532328594一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00411/
書名 関東戦国全史 関東から始まった戦国150年戦争  (歴史新書y)
著者名 山田邦明/編
出版者 洋泉社
出版年月 2018.8
ページ数 199p
大きさ 18cm
シリーズ名 歴史新書y
シリーズ巻次 079
ISBN 978-4-8003-1537-3
分類 213
一般件名 関東地方-歴史   日本-歴史-室町時代   日本-歴史-安土桃山時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 鎌倉公方足利氏と関東管領上杉氏との対立から始まった「関東の大乱」が応仁の乱を誘発し、全国的な内乱の時代に入る。関東こそが戦国時代の鍵を握る地域だった…。150年に及ぶこの時代の関東地方の政治史を概括的に論じる。
書誌・年譜・年表 関東戦国全史年表:p189〜195 関東戦国史に関わるおもな文献:p196〜198
タイトルコード 1001810039395

目次 第1部 足利氏と上杉氏の時代―享徳三年(一四五四)〜永正二年(一五〇五)(公方方と上杉方、戦いの始まり
公方方と上杉方、対陣の長期化 ほか)
第2部 台頭する北条氏と足利・上杉との角逐―永正三年(一五〇六)〜永禄二年(一五五九)(古河公方家・山内上杉家の内部紛争
伊勢宗瑞・北条氏綱の勢力拡張 ほか)
第3部 北条氏と諸勢力との軋轢―永禄三年(一五六〇)〜天正六年(一五七八)(越後軍の関東侵攻
北条と里見の戦い ほか)
第4部 北条領国の解体と関東戦国の終焉―天正六年(一五七八)〜慶長七年(一六〇二)(北条と武田の領国拡大
天正十年の激動 ほか)
著者情報 山田 邦明
 1957年新潟県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学/東京大学)。日本中世史専攻。愛知大学教授。室町・戦国時代を主な研究フィールドとし、当時の史料から社会の仕組みや人々の動きを読み解いてゆく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。