感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生命の再設計は可能か ゲノム編集が世界を激変させる

著者名 John Parrington/著 野島博/訳
出版者 化学同人
出版年月 2018.7
請求記号 4672/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237402193一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4672/00177/
書名 生命の再設計は可能か ゲノム編集が世界を激変させる
著者名 John Parrington/著   野島博/訳
出版者 化学同人
出版年月 2018.7
ページ数 6,476p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7598-1965-6
原書名 原タイトル:Redesigning life
分類 46725
一般件名 遺伝子工学   ゲノム
書誌種別 一般和書
内容紹介 人工臓器、人工生命の誕生、不老不死、がんの撲滅、マンモスの復活…。ゲノム編集が導くのは天国か、地獄か? バイオサイエンスの動向と未来を、技術的・歴史的視点からとらえ、倫理的な問題も含めて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p413〜456
タイトルコード 1001810039293

要旨 人工臓器、人工生命の誕生、不老不死、がんの撲滅、マンモスの復活、わが子をアインシュタインに!?…ゲノム編集が導くのは天国か、地獄か!?バイオサイエンスの最新の動向と未来を、技術的・歴史的視点からとらえ、私たちが考えるべきことは何かを問いかける。
目次 遺伝子革命
自然発生変異体
私のマウスを超巨大化してほしい
生命操作の道具としての光
遺伝子ハサミ
来年のモデル
分子農場
新たな遺伝子治療
生命の再生
機械としての生命
再設計された惑星?
著者情報 パリントン,ジョン
 オックスフォード大学分子細胞薬理学教室准教授およびウースターカレッジ医学部チュートリアルフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野島 博
 1951年山口県下関市生まれ。1974年東京大学教養学部基礎科学科卒業、1979年同理学系大学院生物化学専攻博士課程修了。1995年より大阪大学微生物病研究所教授をつとめ、2017年同研究所を定年退職し大阪大学名誉教授となる。第2回バイオビジネスコンペJAPAN最優秀賞受賞(2002年)。専門は分子細胞生物学、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。