感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不織布&ポリ袋で作るPriPri発表会コスチューム カンタン!かわいい!  (PriPriブックス)

著者名 三浦晃子/著
出版者 世界文化社
出版年月 2009.11
請求記号 77/00710/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235500386じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131784981じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231634979じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331571071じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431680905じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531618888じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631715295じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731624801じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831498817じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931625871じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3031653318じどう図書じどう開架 在庫 
12 3231698311じどう図書じどう開架 在庫 
13 名東3331788327じどう図書じどう開架 在庫 
14 天白3431637572じどう図書じどう開架 在庫 
15 山田4130323282じどう図書じどう開架 在庫 
16 南陽4230450894じどう図書じどう開架 在庫 
17 4330967938じどう図書じどう開架 在庫 
18 志段味4530373929一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4639237363じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 77/00710/
書名 不織布&ポリ袋で作るPriPri発表会コスチューム カンタン!かわいい!  (PriPriブックス)
著者名 三浦晃子/著
出版者 世界文化社
出版年月 2009.11
ページ数 97p
大きさ 26cm
シリーズ名 PriPriブックス
ISBN 978-4-418-09805-7
一般注記 背のタイトル:不織布&ポリ袋で作るプリプリ発表会コスチューム
分類 775
一般件名 保育   児童劇   工作
書誌種別 じどう図書
内容紹介 不織布、カラーポリ袋のほか、画用紙や工作紙といった身近なものでできるかわいい発表会コスチュームの作り方を紹介。お面や剣など小物のアイデアも満載。「世界の名作」「日本の名作」の登場人物がひと目でわかる索引付き。
タイトルコード 1000910061914

要旨 べぇべは、いつもこまった顔をした犬です。でもじつは、「もうどう犬」という特別な犬なのです。ほとんど目が見えないメグは、べぇべといっしょにくらすようになって、毎日ががらりと変わりました―。盲導犬って、どんなことをするの?視覚障がい者って、どんなふうに世界が見えているの?じっさいの盲導犬ユーザーが書いた、物語を楽しみながら理解を深めることができる絵本です。
著者情報 セア まり
 1950年、岡山で画家の両親の元に生まれる。辻が花久保田一竹氏から友禅を習い、京都・沖縄で草木染めを学ぶ。55歳ごろまで染色家として活躍するが、網膜色素変性症という進行性の難病にかかり視覚障がい者となったため、染色の仕事ができなくなる。その後、「今日が一番見えている日」をモットーに盲導犬とともに日本全国の学校などに講演や旅行に出かけたり、スキューバダイビングやフリーダイビングにも挑戦している。2018年3月、日本で初めて開催されたフリーダイビング世界大会に参加。障がい者や小さな生き物、命あるすべてのものが生きやすい環境を願い、Cooperating Environment with Animalsの頭文字「CEA」を取り、ペンネームをセアまりにする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 朋子
 1982年生まれ。2005年武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。フリーランスのイラストレーターとして、児童書の挿絵や装画、雑誌、広告など、幅広く活躍している。大学生の頃から児童館などで子どもたちと造形あそびをはじめ、現在もお話と遊びを子どもたちに届けるユニットpipioとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。