感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門  (光文社新書)

著者名 青田麻未/著
出版者 光文社
出版年月 2024.6
請求記号 701/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238469266一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232593398一般和書一般開架 貸出中 
3 2332434733一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532457849一般和書一般開架 貸出中 
5 2732533902一般和書一般開架 貸出中 
6 千種2832407981一般和書一般開架 貸出中 
7 瑞穂2932709831一般和書一般開架 貸出中 
8 中川3032578803一般和書一般開架 貸出中 
9 3232640676一般和書一般開架 貸出中 
10 山田4130994843一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431562158一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630902999一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 701/00242/
書名 「ふつうの暮らし」を美学する 家から考える「日常美学」入門  (光文社新書)
著者名 青田麻未/著
出版者 光文社
出版年月 2024.6
ページ数 285p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 1317
ISBN 978-4-334-10353-8
分類 7011
一般件名 美学
書誌種別 一般和書
内容紹介 日々の暮らしを支える活動やモノを通じて「美」を捉える「日常美学」の入門書。椅子、掃除と片付け、料理、地元、ルーティーンなどの具体例を通じて、若手美学者が冴えわたる感性で切り込み、感性と世界を見つめ直す。
タイトルコード 1002410021983

目次 論文 環境イノベーションの新時代:遺産から高性能へ(デイナ・バントロック)
座談 環境建築の位相
コンセプト 竹中工務店が考える環境建築
環境建築34題(回転して重なるオープンラボラトリー サントリーワールドリサーチセンター
アクティビティのあるアトリウムを囲む研究者のための快適なオフィス コニカミノルタSKT
水景、ルーバー、光庭‐環境と対話する建築 日清食品グループthe WAVE ほか)
環境計画の要素(外皮(サンシェード) 固定シェード/固定ルーバー/可動ルーバー
外皮(高性能スキン) ダブルスキン/エアフローウインドウ/プッシュ・プルウインドウ
外皮(自然換気) 対向型/ボイド型/チムニー型 ほか)
環境コンペティション・シンポジウム(2009年(第1回)竹中環境コンセプト2050デザインコンペティション 人と人、人と自然の良好な関係を考えた次世代の建築
2010年(第2回)竹中環境コンセプトデザインコンペティション 省エネ・省CO2と同時に長期資産価値を高めるオフィスの改修提案
2011年(第3回)竹中建築シンポジウム2011 東日本大震災を受けて、今、私たちが提案・提言できること ほか)
竹中工務店環境建築年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。