感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

字源辞典 新装版

著者名 加藤常賢 山田勝美/共著
出版者 角川書店
出版年月 1976
請求記号 813/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110040573じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 813/00038/
書名 字源辞典 新装版
著者名 加藤常賢   山田勝美/共著
出版者 角川書店
出版年月 1976
ページ数 641p
大きさ 20cm
一般注記 「当用漢字字源辞典」の改題書
分類 813
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210154380

要旨 家庭、学校、職場、社会での心のケアーを必要とする人、その周辺の人たち必読の書!援助、治療に尽くしてきた実録集!ストレス社会でのメンタルヘルスケアを説く。
目次 ストレス社会で生きている人々
なぜストレス社会か
ストレス社会の諸相
知っておきたいメンタルヘルスの基礎知識
社会での課題
家庭での課題
学校での課題
職場での課題
精神健康と精神不健康のレベル
良く生きるためのキーワード
より良く生きるためのキーワード
著者情報 渡辺 久雄
 昭和12年(1937)生まれ。名古屋市出身。名古屋大学医学部卒業。名古屋大学大学院修了。医学博士(精神医学)。愛知教育大学名誉教授。東海学園大学名誉教授。日本実在療法学会顧問。ニューヨーク・サイエンス・アカデミー会員。元全国大学メンタルヘルス研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。